登園

スクールバスで送迎を行っています。
車や徒歩でお家の人と一緒に登降園する子もいます。
*7:30~8:30は早朝預かり保育
(スクールバス利用者を除く)
*12:15~18:30(最終)預かり保育
8:30~9:30 | 登 園 |
---|---|
10:00~ | おはじまり・保育 |
11:45~12:00 | 降 園 |
*7:30~8:30は早朝預かり保育
(スクールバス利用者を除く)
*15:00~18:30(最終)預り保育
預かりバス:17:30出発(1回100円)←2019年度までで終了(2020年3月まで)
8:30~9:30 | 登 園 |
---|---|
10:00~ | おはじまり |
11:30~ | 昼 食 |
12:45~ | お昼休み |
13:15~ | 保 育 |
14:30~15:00 | 降 園 |
月曜日 | 各学年のカリキュラムに応じた設定保育 |
---|---|
火曜日 | 絵画教室 *専任講師による |
水曜日 午後 |
のびのびデー・各学年の設定保育 誕生会がある日は午前保育 降園11:30 |
木曜日 | 英語教室(2020年度より全学年 月2回程度) |
金曜日 | 体育教室 *専門講師による |
土曜日 | 預かり保育のみ 7:30~17:00 |
[主な活動]園内生活で「静と動」のバランスを考え毎日の予定を立てています。
※午後保育の場合
スクールバスで送迎を行っています。
車や徒歩でお家の人と一緒に登降園する子もいます。
「集中力」「協調性」を育て、豊かな心を育てます。
専任の講師による指導を行います。
年齢に応じた総合的な運動機能、基礎体力の獲得を目指しています。
専任講師による指導を行います。
ものをみつめる心・感動する心・表現する喜び
創造力と集中力を培い、たくましく、すこやかな心を育てます。
外国人の先生と英語で楽しく遊びを取り入れながら過ごします。
お友たちと協力しあい準備を行い、お父様・お母様への感謝とともに、みんなで楽しくお食事をします。
※午後保育の場合
お昼休みには元気に遊び、午後の保育を行います。
お迎えで帰るお友達
送迎バスで帰るお友達
15:00~18:30(最終)預かり保育
自由保育でにぎやかです。(おやつもあります)
預かり保育について詳しくは「子育て支援」のページをご覧ください。
園便りを毎月配布します。
園からの連絡事項はプリントで配布します。
連絡ノートで月に1回お子様の園での様子をお知らせしています。
また、ブログやFacebookなどでも園の様子を御覧頂けます。
*ブログはこちら
*Facebookはこちら
月・火・木・金は給食、水はお弁当になります。
給食は外注ですが、栄養バランスを考えた献立です。
アレルギー体質の園児には、アレルギー調査を行い、業者と園と家庭の連携の下、個別に代替食を提供しています。
給食の食器も容器の色を変え名前付きで配達されるので安心です。
確実な水分補給の為水筒の用意をお願いしています。
おかわり用のお茶も準備しています。
忘れた際には100円で麦茶の販売も行っています。
当園では、ゆとりある保育と安全通園を期するため、スクールバス(冷暖房付)3台で運行し、朝の迎えは8時頃から行っています。
10時までには、すべての園児が登園し、自由あそびのあと保育が始まります。
【現在の通園地域とスクールバス運行地】
・かき道方面(矢上団地)・戸石
・池下方面・田中町方面・川内方面・東町方面
※上記以外の地域でも、ご相談に応じます。
【スクールバス維持費→通園送迎費】
往復片道関わらず一律1,600円
お問合せ
長崎市戸石町1476-13
電話 095-830-1900