
入園ご希望の皆様へ
この度は、あやめ東幼稚園の入園案内をご覧いただきありがとうございます。
幼稚園の事を少しでもご理解いただけるよう作成致しました。
じっくりご覧いただき、お子様のご入園をご検討いただければ幸いです。
園内見学などご希望の方は、電話連絡の上どうぞお越しください。
当園は、人間形成における一番重要な時期の子どもたちを、心身共に健やかに育てること、感受性豊かな子どもに育てる教育をめざしています。
皆様のご入園を心からお待ち致しております。
園長 武田 信太郎・職員一同
2023年度募集要項
募集人員 | ・5歳児(年長児) 2017年4月2日から2018年4月1日生 定員30名 ・4歳児(年中組) 2018年4月2日から2019年4月1日生 定員30名 ・3歳児(年少組) 2019年4月2日から2020年4月1日生 定員30名 |
---|---|
願書配布 | 10月14日 8:00~(土日祝祭日を除く) |
願書受付 | 11月1日(火) 9:00~ |
新入園児面接 (制服採寸) |
お子さんの面接と制服の採寸を行います。 (個別に対応させていただきます。) |
入園料納付 | 入園料 ¥40,000 ※きょうだいで同じ日に入園の場合は、2人目の入園料を20,000円減免します。(年度内で違う日に入園する場合は対象外) ※他幼稚園、こども園(1号・2号)からの転園の場合、入園料を20,000円減免いたします。(5歳児での転園の場合、10,000円に減免) ※前に通園していた施設が発行した在園証明書の提出が必要です。 |
諸費概略
【保育料】
2019年10月からの無償化に伴い、保育料としてはかかりません。
下記通園送迎費や教育充実費、給食費など別途徴収分につきましてはその都度お支払いをお願い致します。
【通園送迎費】
一律 2,000円(片道・往復関わらず スクールバスご利用の方のみ)
【給食費】
1食 380円(予定)
【教育充実費】
各学年 一律 2,000円(体育・絵画・英語教室講師料等)
【その他実費徴収】
新学期用品代(4月)、スポーツ振興センター保険加入料、夏休み台帳代等
預かり保育について
・平日、土曜、長期休業期間(春、夏、冬休み)の7:30~8:30は早朝預かり保育となり1回200円いただきます。
・その他の時間1時間毎100円
午前保育15:00~18:30
午前保育12:00~18:30
土 曜 7:30~17:00
長期休業期間7:30~18:30
(春・夏・冬休み)
スクールバスについて

当園では、ゆとりある保育と安全通園を期するため、スクールバス(冷暖房付)1台で運行し、朝の迎えは8時頃から行っています。
また、当園ではスクールバス利用者の乗降確認を以下のように行っています。
・バス利用者の乗降時に添乗員が利用者の名前と人数をチェック
・スクールバスが園に到着ごとに車内の消毒と忘れ物、降ろし忘れのチェック
さらに、登降園に関しましては次のことも行っています。
・コドモン(園児管理システム)による出欠確認
・連絡がないまま、時間までに登園していない園児がいる場合に保護者に確認の連絡
以上のことを行い、バスからの降ろし忘れなどがないように何重ものチェック体制をとっています。
運行に関しましても添乗員と2人体制で巻き込みの確認、右左折の際の車の往来の有無、横断歩道での歩行者の有無などの確認を行い、安全第一で走行しています。
※スクールバスの運行範囲は園までお問い合わせください。
お弁当・給食について

月・火・木・金は給食、水はお弁当になります。
給食は外注ですが、栄養バランスを考えた献立です。
アレルギー体質の園児には、アレルギー調査を行い、業者と園と家庭の連携の下、個別に代替食を提供しています。
給食の食器も容器の色を変え名前付きで配達されるので安心です。
確実な水分補給の為水筒の用意をお願いしています。
園と家庭の連絡
園便りを毎月配布します。
園からの連絡事項はプリントの配布やアプリ(コドモン)・メールで配信します。
連絡ノートで月に1回お子様の園での様子をお知らせしています。
また、インスタグラムやFacebookなどでも園の様子を御覧頂けます。
*インスタグラムはこちら
*Facebookはこちら
